建築・都市の新しい未来を築く「日本・ベトナム建築フォーラム」開催アジア諸国は環境、エネルギー、大気、水質保全、住宅建設、都市再開発、交通、都市インフラ整備など乗り越えなければならない課題を抱えています。越日両国の建築、都市開発に関わる産官学が、知識・技術・情報と人との交流と、課題解決のための国際的な協力関係を築く、「クロスコラボレーション」の建築フォーラムをホーチミンで開催します。 |
名称 |
第3回アジア都市・建築フォーラム 日本・ベトナム建築フォーラム2017 |
主催 |
一般財団法人国際建築活動支援フォーラム(JSB) 公益社団法人日本建築家協会(JIA) デルファイ研究所 |
共催 |
ベトナム建築家協会 |
後援 |
国土交通省、ホーチミン市人民政府 ホーチミン不動産協会、ホーチミン国家建築大学、ホーチミン日本商工会 社団法人日本建築学会、社団法人日本建築士会連合会、社団法人日本建築事務所協会連合会、 社団法人日本建設業連合会 |
住い・街づくり・環境 -- Cross Collaboration--
開催時期 |
2017年2月20日(月)~21日(火)
|
会場 |
GEM Center(ホーチミン市1区) |
参加対象 | 両国設計事務所、デベロッパー、不動産業、コンサルタント、建設業、 建築資材・設備メーカー、ベトナム政府機関、国営企業、大学他現地日本企業 |
参加費 | 無料 |
招待参加者 |
建築フォーラム :定員400人(招待者、事前登録者) 企業展示・伊東豊雄建築展:事前登録、当日申込者 |
言語 |
ベトナム語・日本語同時通訳 |
1.建築フォーラム
20日 | 13:00~17:00 | 建築家伊東豊雄、ベトナム建築家による講演及び討論会 | |
21日 | 08:00~17:30 | 両国の専門家によるプレゼンテーション・発表 |
2.建築家伊東豊雄展
20日 | 11:00~18:00 | 最新建築作品の展示 | |
21日 | 08:00~18:00 |
3.両国企業による展示(建築設計、都市開発、建設技術、建設工法、設備・製品紹介等)
20日 | 11:00~18:00 | 建築・技術展 | |
21日 | 08:00~18:00 |
◇両国建築交流レセプション(ネットワーキング)招待者のみ参加可
日本建築フォーラム(JAF)事務局:デルファイ研究所内 担当:堤 112-0014東京都文京区関口2-3-3目白坂STビル 電話 03-5978-6511 メールアドレス:info@delphi-lab.com |